2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
自分の萌えの対象が男子というより、壮年というか中年になっているなという事実はさて置き… □David Cronenberg □デヴィッド・クローネンバーグ(David Cronenberg) のプロフィール - allcinema ONLINE関連ログ:メガネ男子萌え
(from foto_decadent)関連ログ:Not My Cup of Tea - Paolo Roversi
大受け!凄いなー。彼の表情はプロそのもの、というか誰かに似ている。その誰かというのがここまで出掛かっているのに名前が思い出せないっ。
目の前にやる課題がある、しかも締め切りも迫っている!という時に限って、TSUTAYAや本屋に足が向いてしまうのは私のいけない癖だが、今日も息子を園に送った後、そのまま三茶へ。で、借りたDVDは──「クラッシュ [DVD]」、「戦慄の絆 [DVD]」、「ブリキの太鼓…
□- | THOMAS RUSCH · fotograf | - (Via)
昨日何気にはてブしたMVが、いつの間にか凄いブックマーク数になっていたのでちょっと驚く。(参照) んーー はてなユーザーには、こうしたテクノテクノした作品が受けるんだろうなと今更ながら… □Royksopp
□William Ropp
happy together . 2006. ink, watercolor, tea on paper. □Stella Im Hultberg (Via) □happiness is a warm gun NY在住のアーティスト。お顔を見ると若いアジア人女性だが、詳細不明。こういってはなんだが──最初見たとき、オードリー・カワサキ と エゴン・…
□Michele Carlson サンフランシスコを拠点にしている韓国人アーティスト。
(from Pinups - a photoset on Flickr) 私が小学生の頃大流行したなーベルトマッサージ器。これかスタイリーだった。
今度はザ・シンプソンズ全話集サイト。関連ログ:Not My Cup of Tea - Watch South Park Online
Gardenアーティスト: Zero 7出版社/メーカー: Atlantic UK発売日: 2008/01/13メディア: CDこの商品を含むブログ (7件) を見る一昨日エントリーしたZero 7 だが、それをきっかけに1stアルバムの"Simple Things" と 最新アルバムの"The Garden"(上記) をiPod…
□うつろいゆく こういう選曲を見てしまうと、自分などまだまだだなーと頭が下がる…というか、足元にも及ばないなーとホント勉強になりますです。
□Página oficial de las ilustraciones de Carmen García Huerta. (Via traveling with the ghost) このイラストを見たとき、マドンナを連想してしまった。
今朝の耳鼻科は40分待ちだった。結局気休めではあるが、来週中にMRIを受ける事になった。
Photo by Michael Thompson □Czechmate: W Feature Story on Style.com
素晴らしいMVにしばし見とれた。 □robert seidel | homepage □ZERO 7 参照サイト:サテメモ satememo
3rd alice piece - mad hatter □somefield.com - somefield (Via winter sleep)
This song is so sad but so beautiful. □YouTube - Isabelle Huppert in "8 Femmes"
女のセクシーさは学ぶものじゃないわ。あるか、ないかよ。 映画『8人の女たち』より、メイド役のエマニュエル・ベアールのセリフ。彼女だからこその説得力。8人の女たち デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2003/07/2…
ロンドンのファッションデザイナー Gareth Pugh のショー。 □http://showstudio.com/projects/fashoff/shows/ss07.mov
This is so cooool Simpsons!! □YouTube - white stripes on the simpsons (Via)
This is your breakfast. □Mrs. Marilyn Manson's brand-new burlesque performance
昨日こんな風に書いたが、結局、昨夜おもいの外早くに子供達が寝てしまったので、夜中に1人で鑑賞。感想を一言で言うと、ロマンチックで美しくて残酷な映画。私自身、小学校を卒業するまでクラスで自作のおとぎ話や小説を発表したり、マンガを描いて回し読み…
(from www.heavenly-creatures.com)イギリス人俳優 クライブ・メリソン。(=Clive Merrison) 同じくイギリス人俳優のジェレミー・アイアンズも大好きなおじさまだが、──『ダメージ』を観た時に、自分がジュリエット・ビノシュになりたいと、映画館の暗が…
Swan Dream □Magical Illustrations by Chelsea Cardinal メルヘンチックでおしゃれなイラスト。
□社会派くんがゆく! RETURNS | 猫殺しエッセイは日経新聞の陰謀か? 大好きなコラムサイト。今回はお二人とも至極真っ当な意見を述べていらっしゃると頷きながら読み進めるも、やっぱり爆笑の連続。でもオチは妙に納得。:-D 村崎▲いやいや、オレが思うにこ…