ちょっとばたばたしているうちに
11月もあと4日で終わりだなんて信じられない。急に小学校の仕事が立て込んで、日参していた。
それから、今週は娘の学校にもバザーとコーラスの練習で二回ほど足を運んだ。今回のバザーには、また夏休み中に制作したクッションやシュシュなどの手芸品を親子で出品したが、私が訪れた昼前はものすごい人が商品に群がっていて、各教室に大人が詰まっている状態だったので、無事売れたのか確かめることが出来ずに退散した。個人的には、比較的空いていた場所で売られていたフェルト製のブックカバー、マスコット、ぬいぐるみ、エプロンを購入した。〆て2200円也。全て手作りで可愛い。それと文芸部の生徒が20円均一で売っていた文庫本を5冊購入した。5冊買っても100円!
コーラスの方は、12月のクリスマス礼拝で歌う聖歌を中心に練習。ソプラノにもアルトにも玄人はだしの方がいるので、その声量のすごさについ聞き惚れてしまう。
話は変わるが、Appleから初代iPod nanoのバッテリーを無料交換するというメールが来たので、早速サイトで申込の手続きをしたら、その日の夜にヤマト運輸さんが引取りにきた。交換品が届くまで6週間かかると案内があったから、年内には手元に帰ってきそう。
Image from: Tadzio "Death in Venice" Tumblr