2013-01-01から1年間の記事一覧
ついにこの日がやって来ました。 以下、自分用メモ。 NetvibesにGoogleガジェットを移植する方法 1. まずココで使いたいガジェットをさがす http://www.google.co.jp/ig/directory?hl=ja&synd=open 2. 使いたいガジェットの”自分のウェブページに追加”を押し…
http://www.youtube.com/watch?v=1Fg5iWmQjwk ウェス・アンダーソン監督の新作映画のトレイラーがYouTubeにアップされていました。2014年3月7日にアメリカ公開。日本での公開は未定。 前作「ムーンライズ・キングダム」は、私は上映最終日の今年3月29日に観…
ARIKO || Ariko Inaoka Photographer Artist Amy Ross thx! ikasumi Oh So Cute Kitten THIS CHARMING CHARLIE: A MASH-UP OF MORRISSEY AND CHARLIE BROWN モリッシーとPEANUTSのマッシュアップ Watch Marfa Girl by Larry Clark – Official – Now Availabl…
(Via)
日常でちょっと思うところがあって、拙ブログが検索エンジンにインデックスされないよう、数ヶ月前から検索避け設定をしている。 今日現在、ブログ名「All Tomorrow’s Girls」で語句検索しても、googleのトップページに表示されるのは、順番に、2010年5月9日…
昨年、家族が釣ってきたイサキを捌いている最中に親指を怪我したことがあったのだが、それから1年以上経った今年の夏に、突然、その箇所が白く盛り上がってきた。押すとズキンと痛い。親指にイサキの骨が刺さったままだと思い込んでいた私は、これはきっと骨…
(Via) Photographer: Miles Aldridge Model: Erjona Ala このモデルの爪を見てから猛烈にグレージュのマニキュアが欲しくなって、結局エッシー(=Essie)の304番を購入。イマドキの鉄板ともいえるグレージュ色。サイトでは、この304番を、"a neutral creamy…
気になる映画。面白そう。
Which Is Your Favorite? Check Out The Beautifully Strange Character Posters For 'Nymphomaniac' | The Playlist ラース・フォン・トリアー新作「ニンフォマニア」は5時間の大作に : 映画ニュース - 映画.com ラース・フォン・トリアー監督の新作は官能…
'Street Spirit' by Luigi & Daniele + Iango for i-D Pre Fall 2013 Kristen McMenamy - Love in All the Wrong Places | Fashion | W Magazine | Photo by Steven Klein for W September 2013 今年に入ってから何度かファッション誌のサイトで見かけて、強…
(Via) 上記の画像は、国立新美術館で開催中の「アメリカン・ポップ・アート展 ジョン&キミコ・パワーズ・コレクション」で観た、ロバート・ラウシェンバーグ(Robert Rauschenberg 1925-2008)によるリトグラフ作品。紙の真ん中で切れていて、実際の大きさ…
昭和を代表する写真家のひとり、林忠彦(大正7年3月5日 - 平成2年12月18日)の写真集『文士の時代』(朝日文庫)が面白い。あとがきを読むと、この本に収められた121人の作家は、氏が、いかにも文士らしい文士をピックアップしてまとめたとある。写真に添え…
the Fashion Spot - View Single Post - Marie Claire - Worldwide #3 Photographer: Troyt Coburn Model: Isabella Melo 「ロボットレストラン」のギラギラ感と同化しているモデルがかっこいい。
私が16年間お世話になった美容師さんが、家庭の事情で今月一杯で退職するということで、先週、お別れの記念に髪を切ってもらった。彼女には、娘も息子も担当していただいてたので、いなくなるのが残念で、寂しくて仕方がない。 一ヶ月ほど前から、右手首がピ…
(Via) Amant d'Amour Paradis 2009 Erwan Frotin オードリー・カワサキのTumblrで知った写真家、エルワン・フローテン(Erwan Frotin)は、1978年生まれのフランス系スイス人。作品はビザールで美しい静物写真が中心。
(Via) 「貌」淀川長治 ─立木義浩撮影 (話の特集 昭和43年4月より) この写真を最初にTumblrにポストしていたTsun-Zaku<擘>の佐藤信之氏は、北九州市にあるオンライン@古本屋「あなもん」の店主とのこと。「話の特集」以外にも、取り扱っている書籍の中身…
(Via) Miles Aldridge : Somerset House 10 July – 29 September 2013 ロンドンを拠点に活躍しているファッション写真家、マイルス・オルドリッチの初の写真集出版記念として、ロンドンにある美術館Somerset House内で、9月29日まで個展が開催されています。…
Miles Aldridge http://www.milesaldridge.com/ 関連ログ:メガネ男子萌え
つい最近、他のサイトで交流のあった方から、お別れの花束の代わりに受け取ったXTCの曲。 1982年発売のアルバム「イングリッシュ・セツルメント」(English Settlement)からの1曲。作詞作曲はアンディ・パートリッジ。ジャケットに描かれているのは、「アフ…
最近知った赤外線写真家のアナ・バラッドの作品。 ネットで検索しても、赤外線の白黒フィルムで、80年代後半と90年代前半に活動していた写真家ということが分かったくらいで、情報量が少ないため、かえって気になってしまった。 そこで、私がこの写真家を知…
Speechless...(-_-;) 久しぶりにレベッカ・ブラッドのブログを覗いたら、面白そうなリンクを発見したのだけど、ちょっと何これ?
ジャック・ブラックは、ちょっと地味になってますね… 追記: https://www.youtube.com/watch?v=zLcqTLTohCU
Arthur Darvill as Rory Williams 関連ログ:メガネ男子萌え
http://www.youtube.com/watch?v=EiFOs4cihXg LE MAGASIN DES SUICIDES - TEASER OFFICIEL
9月が逆戻り&秋分が春分に夏は春へと滑り込む 半年ごとに、季節は仕切なおされる 9月が逆戻り&秋分が春分に ずいぶんごぶさたしていた君が、ゆっくり地面に降りてくると、季節はトランプの札を切るようにランダムに 1998年に発売されたデイヴィット・グラ…
Close up of starry night by Vincent Van Gogh. (Via) a new fragrance by Calvin Klein. Featuring Rooney Mara and directed by David Fincher. What would modern technology and social networks... | What is Advertising? (Via) The Posters Of The S…
fasci-arte: Francine Van Hove 西牧徹さんのブログの紹介記事で知った画家。VAN HOVE(フランシーヌ・ヴァン・ホーヴ)は、パリ生まれの画家。作品は裸婦像が中心で、柔らかくて瑞々しい印象。
http://www.youtube.com/watch?v=ZkV038mYCU4 今朝から繰り返し聴いている。 world's end girlfriend は、前田勝彦によるソロユニット。私が最初にWEGに触れたのは、映画「空気人形」のサントラだ。このミュージックビデオは暴力シーンばかりなので、感受性…
私が幼少のころ、母親が 「お母さんとお父さんが死んだら、どちらが悲しい?」と尋ねたので、私は素直に 「どっちも悲しい」と答えた。すると今度は、 「お母さんとお父さんが死んだら、泣くか?」と尋ねるので、私は素直に 「どっちも泣くけど、お母さんの…